NEWS
- 2021/02/28
- お知らせ太平観光ブログ「コロナ禍が落ち着いたら、ぜひ行って頂きたいところ 新潟県南魚沼市 VOL.1」を公開しました
- 太平観光ブログ「コロナ禍が落ち着いたら、ぜひ行って頂きたいところ 新潟県南魚沼市 VOL.1」を公開しました
- 2021/02/25
- お知らせ太平観光ブログ「石川県能登半島へモニターツアー研修に行ってきました」を公開しました
- 太平観光ブログ「石川県能登半島へモニターツアー研修に行ってきました」を公開しました
令和3年3月7日までのご旅行に関して
平素より太平観光株式会社をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
令和3年2月2日付で政府より東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、岐阜県、福岡県(以下10都府県)に対して緊急事態宣言の発令期間を延長、また栃木県の発令解除が決定されたとの発表がありました。
それに伴い、この期間内に出発するご旅行はGo To トラベル事業の対象となりません。ご了承ください。
Go To トラベル キャンペーン の実施と東京都の適用について
平素より太平観光株式会社をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
2020年9月18日に国土交通省観光庁から「東京都を目的とする旅行、東京都に居住する方の旅行」について、10月1日出発分からGo To トラベル支援事業の対象となることが発表されました。来年1月までのご旅行が対象期間です。ご予定がございましたら、是非お問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症に関する当社対応について
平素より太平観光株式会社をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスによる肺炎の発生が国内でも多数報告されています。この件に関して、当社の対応状況を下記の通りご案内致いたします。
・当ツアーで利用するバス会社の運転士、バスガイドに対し、手洗い・うがいの励行、マスク着用の推奨を行っております。また、バス車内の消毒実施をお願いしています。
・当社添乗員には手洗い・うがいの励行と体調管理の徹底を促します。また、日常より薬用石鹸の使用、マスクの着用を推奨しています。
・添乗員・運転士・バスガイド等の業務中(マイク案内時を含む)、営業員や受付員はマスクを着用する場合がございます。
当社取引バス会社の新型コロナウイルス感染予防対策
当社取引バス会社の新型コロナウイルス感染予防対策をこちら「新型コロナウイルス感染予防対策」からご覧いただけます。
特集
貸切バスの用途・目的から探す
貸切バスは観光旅行はもちろんのこと、社員・親睦旅行、学校の校外学習・遠足、研修、視察、空港・駅への送迎、ゴルフ・登山・スキー場送迎、結婚式、
見学会など様々な用途・目的でご利用いただけます。
料金・車種一覧
旅バス.comについて
子供たちの「安全」が最も重視される教育旅行の業界で、57年間営業しています。貸切バスを使った輸送、旅行も得意で年間7,000台以上扱っております。
貸切バスは25名のプロ集団、旅バス.comにお任せください。
太平観光ブログ
太平観光ではお客様に役立つ旅行情報やお客様の声を掲載しております。
コロナ禍が落ち着いたら、ぜひ行って頂きたいところ 新潟県南魚沼市 VOL.1
緊急事態宣言中の今、「旅行へ行こう・・」という気持ちにはなれない状況ですが、これが落ち着いたら、ぜひ...
石川県能登半島へモニターツアー研修に行ってきました
11月12日から2泊3日で石川県能登半島へモニターツアー研修に参加してきました。今回、回った中でのお...
貸切バスで感染予防!家族で出かけようコミューターの旅
ここ最近ではテレビをつけたら、「コロナ、コロナと」連日のコロナ報道でどこに行ってもコロナの影響を感じ...
初詣のすすめ
緊急事態宣言の中、皆さん巣ごもり自粛生活を続けられていることと思います。ところで、年末年始は不要不急...
バスの中での過ごし方ー移動時間を有効に!密を避けたバスレクを伝授ー
移動教室や遠足などバスで出かけることが決まったら、生徒さんたちは当日まで指おり数えて楽しみにしていま...
添乗員とバスガイドの違いって?
目次 1.添乗員とバスガイドとは? 2.添乗員とは? 3.バスガイドとは? 4.添乗員って何してる?...
ムーミンバレーパーク・メッツァ視察会に参加しました!
みなさんこんにちは(^^♪。先日、旅行会社向けに開催された「メッツァビレッジ」「ムーミンバレーパーク...
コミューターやマイクロバスで行く少人数のマニアックツアー
バスツアーといえば、大きなバスで20~40人くらいでいくようなイメージを持っている人が多いのではない...
こんな時だからこそ、GoToトラベル利用で一家団らんはいかがですか?(コミューター利用で密を避け のんびり、ゆったり!)
コロナ対策で在宅勤務やオンライン授業等々、自宅にいる時間が増えている方もいらっしゃるのではないでしょ...
学校行事に添乗員として同行しました。
弊社では、幼稚園~大学まで学校団体の行事のお手伝いも得意分野です。 遠足・社会科見学・移動教室・修学...
太平ツアーの「クリーンスタッフ」ってどんなことしているの・・?
コロナ禍、太平ツアーは6月から少しずつ復活(ツアーの催行)をしてきました。しかし、参加したお客さまが...
乗り物酔いを予防して楽しいバスツアーを!
紅葉の季節・GOTOキャンペーンも始まって、行きたい所ばかり・・ですが、「乗り物酔いが心配で」と言う...
久しぶりに修学旅行の添乗に行ってきました。
コロナ禍の中、ほとんど仕事がなく、ましては添乗へ行くこともゼロでした。春に予定していた、修学旅行や宿...
当社バスツアー「太平ツアー」で碓氷峠の秋ハイキングへ!
こんにちは!太平観光ハイキング部です。秋はハイキングに行きたくなる季節です! 当社の貸切バスツアー「...
乗用車では入れない場所ってどんな所?
皆さんこんにちは!今回は乗用車で入れない場所ってどんな所という題材をもとにお話をしていきたいと思いま...