貸切バスツアーで行こう 七年に一度の盛儀「善光寺 御開帳」

皆さんいかがお過ごしですか?5月に入り初夏の青空が気持ちよく、私は最近はふらっと散歩をしたりしています。この過ごしやすい時期には、どこかにお出かけしたくなりますね!今回は、当社の貸切バスツアー「太平ツアー」で行く「善光寺御開帳」をご紹介します。
太平ツアーは、地域密着のバスツアーとしてお客様に手作りの旅をご案内しています。当社では車内の除菌や換気、手指消毒などしっかりと感染防止対策も行っていますので安心してバス旅を楽しんでいただけます。
1.善光寺御開帳とは?
■善光寺
まずは善光寺についてご案内します。善光寺は、長野県長野市元善町にある無宗派の単立仏教寺院です。日本最古といわれる御仏を祀る善光寺は、日本を代表する霊場であり、法燈連綿として約1400年の歴史を経て今日に至っています。善光寺本堂は国宝に指定されており、木造文化財としては東日本最大の建造物です。桧皮葺の壮麗にして優美な本堂は、すべての人々を温かく、御仏の慈悲で包んでくださる道場です。御仏をお祀りする「金堂」と、多くの人々が僧侶の勤行にともに参加して礼拝する「礼堂」とが一体になった建築です。
■御開帳とは
数え年で七年に一度、
本当は昨年コロナで1年延期になりましたが、善光寺の御本尊「一光三尊(いっこうさんぞん)阿弥陀如来」は、ひとつの光背の中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩が並ぶ、善光寺独特のお姿をされています。白雉5(654)年以来の絶対秘仏であり、鎌倉時代に御本尊の御身代わりとして「前立本尊」が造られました。普段は御宝庫に安置されていますが、七年に一度の御開帳の時だけ特別にお姿を拝むことが叶います。前立本尊中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸に変わり、白い「善の綱」として、本堂前の回向柱に結ばれます。その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じことになり、ありがたいご縁が生まれその功徳ははかりしれません。
2.バスツアーでラクラク!回向柱にも触れることができました。
当社の貸切バスツアー「太平ツアー」で善光寺へ!コロナで1年延長になり、待ちに待った善光寺御開帳です。貸切バスなので移動もラクラク、迷うことなく目的地にご案内します。トイレ休憩もしっかりあるので安心です。
団体駐車場に着いたら、善光寺御案内の方がお出迎えしてくれました。ベテランガイドさんの詳しいお話を聞きながら善光寺へ。本堂へ向かう途中で歴代の回向柱(えこうばしら)を見ることもできます。
善光寺にはやはり多くの参拝客が訪れていました。そして「触れると御利益がある」とされる回向柱が目の前に!この日は平日だったのでそれほど混雑はなく、15分ほど並んで私も回向柱に触れることができました!回向柱の高さはなんと10メートルもあり迫力があります。そのあとは本堂の外陣から参拝をしました。(内陣はチケットを購入すると参拝することができます)。
今年令和4年の「善光寺前立本尊御開帳」の期間は、4月3日(日)から6月29日(水)までとなっています。この機会にぜひバスツアーで訪れてみませんか?




3.仲見世内の「丸八たきや」で昼食&上田城跡の散策も♪
善光寺に近くにある仲見世を散策した後は、仲見世内にある「丸八たきや」で昼食です。「丸八たきや」さんは 1階はオリジナル商品が多い土産物屋 、2階は地粉にこだわった手打ちの蕎麦が味わえる食事処です。今回は温かいお蕎麦もついている松花堂弁当をいただきました。


善光寺を後にして、次は上田城跡に向かいました。上田城は第一次・第二次上田合戦で徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城として知られています。この日はちょうど桜の時期で、なんと桜が満開!約1000本もの桜が咲き誇っていて見応えがあります。たっぷりと桜を楽しみながら、上田城跡を散策しました。
他にも上田市の別所温泉には、信州別所温泉の厄除観音として知られる北向観音もあります。善光寺と北向観音の両参りというのもいいですね。


4.「太平ツアー」で行ってみよう!
貸切バスツアーで行く「善光寺御開帳ツアー」をご紹介しました! 個人で行くのも楽しいですが、移動やアクセスを考えたときに目的まで連れて行ってくれるバスツアーで行くのもおすすめです。皆さんも練馬区発着の太平ツアーで「善光寺御開帳ツアー」に行ってみませんか?ご夫婦や気の合う仲間、お一人様でのご参加も大歓迎です。今月もまだまだ募集中!下記の日程で企画しているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
長野 善光寺御開帳と 別所 北向観音の両参り

日程:2022年5月27日(金)
ツアー代金:12,800円
行程:西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩5分の久保田病院横出発(7:20頃)===善光寺(昼食/善光寺御開帳)===北向観音(千本桜見学)===久保田病院横到着(19:40頃)
※発着は大泉学園北口から徒歩5分の久保田病院横のみです。
※このツアーはワクチンを2回接種された方限定です。
ポイント
・七年に1度の盛儀に善光寺へ行って、前立本尊様とありがたい結縁をしましょう!
・善光寺の門前でお食事をご用意! 比較的長く歩く心配もないので安心♪
・バスツアーだからできる!善光寺は極楽浄土という来世へ、北向観音は現世へのご利益が得られます!
■太平ツアーではウイルス感染防止対策をしっかりと行い「新しいスタイル」でツアーを実施しています。
【太平ツアーのコロナ対策】
・バスの座席は1人で2席利用できます。(ワクチン2回接種ツアーは1人1席)
・添乗員は全員ワクチン2回接種済みです。
・休憩中に添乗員・乗務員が車内を除菌、換気します。
・車内は全員マスク着用です。
・体調チェック表提出・体温チェック
・手指消毒を行います。
※当社「ウイルス感染防止に向けた当社の取り組みについて」はこちら
皆さまのご参加を心よりお待ちしています(*^-^*)