太平観光株式会社

03-3924-1911

営業時間平日 9:00~18:00

定休日土曜・日曜・祝日・年末年始

  1. TOP
  2. メディア
  3. 豆知識
  4. 乗用車では入れない場所ってどんな所?

メディア

乗用車では入れない場所ってどんな所?

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
乗用車では入れない場所ってどんな所?

 皆さんこんにちは!今回は乗用車で入れない場所ってどんな所という題材をもとにお話をしていきたいと思います。乗用車の規制がかかった場所のことを交通法ではマイカー規制と呼んでおり、近年の高速道路など交通手段の発達によりアクセスが増えることによって道路の渋滞や周辺の環境保全を目的として行っている規制です。では全国的にどんな所がこの規制を行っているか観ていきましょう!

1.全国のマイカー規制場所をご紹介!

 まずはマイカー規制ってどんな所で行われているのか、皆さん一緒に観ていきましょう!
1.北海道:知床(通年)
2.岩手県:早池峰山(シーズン時)
3.秋田県:秋田駒ヶ岳(シーズン時、週末)
4.福島県・群馬県・新潟県:尾瀬(通年)
5.栃木県:奥日光(日光市道1002号赤沼千住線・通年)
6.山梨県・静岡県:富士山(富士山スカイライン及び富士スバルライン・シーズン時)
7.山梨県・長野県:赤石山脈(通年)
8.長野県:上高地・木曽駒ヶ岳(通年)
9.長野県・岐阜県:乗鞍岳(通年)
10.富山県:立山(通年)
※詳細については各自治体の観光局へお問い合わせください。

 以上10か所が全国でマイカー規制を行っている場所となります。全国的にみてみると意外と少なく感じますね。ただ共通しているのはやはり山という点でしょうか。やはり山道というのは一般道に比べて道幅も狭く大型車はもちろん乗用車もすれ違いに肝を冷やした経験のあるドライバーは少なくないと思います。道が狭いことで観光客の過多による渋滞なども容易に想像できますね。そういった危険からも皆さんを守るための規制と言うことなのでしょう!また日本は世界的に観ても山脈の多い国と言われています。日本の良き地形を環境保全の一環として行っています。

2.スポットを当ててご紹介!【上高地編・乗鞍編】

 マイカー規制を行っている所はどういった形で規制をしているのか観ていきましょう!

【上高地編】
 このマイカー規制は1970年から施行され始め、この上高地が最初の規制となった場所でもあります。
 上高地は長野県の西部の飛騨山脈南部の梓川上流にある景勝地で年間200万人以上の観光客が訪れています。
 ここでは、通年マイカー規制を行っており、長野県道24号線にある釜トンネルは唯一上高地へ入っていくことができるトンネルとなっておりここがマイカー規制となっています。



ではどうやって上高地へ行くかをご紹介していきます。ここではお越しになる方面によって行き方が2通りあります。まず1つ目は、長野県の松本方面を経由して来る場合は、沢渡(さわんど)駐車場に乗用車を停めて乗り換えを行い上高地へ行くことになります。交通手段としては、シャトルバス・タクシーがあります。その他高速バスも各主要都市からこの上高地へのバスが出ています。

 そして2つ目は、岐阜県の高山方面を経由して来る場合は、平湯あかんだな駐車場に乗用車を停めて乗り換えて行きます。
こちらも交通手段はバス・タクシーを利用して行くことになります。
 以上の2か所の駐車場を利用して乗り換えをして上高地へ行くということになります。
シャトルバスやタクシーには運行時間もございます17時以降のご利用は運行してないこともありますのでご注意ください。

〇備考〇
ここではマイカー規制ということで乗用車の規制についてお話をしました。では旅行会社主催の観光バスならいつでも入れるの?そんな疑問を持った方もいるかと思います。実はこの上高地には観光バスの規制もあるのです!この規制日については現地の管理局が決めているので事前の確認が必要となりますので注意!

【乗鞍岳編】
 乗鞍岳は上高地と同じく長野県の松本市と岐阜県の高山市に跨る山で乗鞍岳は、北アルプスの南端に位置しており、剣ヶ峰(3026m)を最高峰に23の峰と7つの湖、8つの平原があります。乗鞍の畳平は標高2702m。これは富士山の五合目よりも高く、バスで登れる場所としては日本一です。

 この乗鞍岳もマイカー規制があります。乗鞍岳は2つの名で称された道があり、上高地と同じく岐阜県・高山方面からは乗鞍スカイライン、長野県・松本方面は乗鞍エコーラインを通行して行きます。乗鞍スカイラインは、ほおのき平駐車場・アカンダナ駐車場に乗用車を停めて、バス等に乗り換えをします。(アカンダナ駐車場からは山頂行のバスは運行していないので注意!)
乗鞍エコーラインは、三本滝ゲートまでに駐車場がありそこからバスに乗り換えをして山頂へ行きます。
交通手段は、乗鞍もシャトルバス・タクシーを利用になります。高速バスもこの乗鞍岳行きとして出ていますのでそちらをご利用するのも良いかもしれません。



3.マイカー規制を守って楽しく観光!

 ご紹介した2箇所(上高地・乗鞍岳)のマイカー規制についてご紹介させていただきました。いかがでしょうか?この2箇所以外にも、規制を行っているところもございます。まず行く前にしっかりとした下調べをして行くことをオススメします。最初もお話しましたが、この規制は周辺地域の環境を守るために行っているものです。マイカー規制を守って楽しく観光をしましょう!
 また団体でこういった山に行くお客様もいます。そういった際に、規制日でなければ観光バスなら気にすることなく通行することが出来ます!
旅バス.comでは、貸切バスの手配からこういった規制日の下調べ、時間のご相談などお任せください。

→ 無料お見積もりはこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

貸切バスお見積もりご相談は、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのご依頼・お問い合わせは

03-3924-1911

平日 8:30~19:30/土曜 8:30~17:30

WEBからのお見積りは24時間受付中です!
ご不明な点はお気軽にお問合せください!

貸切バスなら太平観光の
旅バス.ドットコムにお任せください